-
2022年01月30日
クイックに理解する「IPOディスカウント」
2022年1月29日、日本経済新聞朝刊において、『新規上場公取委が報告書公表』というタイトルで、主幹事証券が新規上場企業に低い公開価格...
-
2022年03月26日
クイックに理解する「別表4の社外流出」
おかげさまで、今や弊社の看板コラムにもなっているクイックに理解する「法人税の別表5-1」でコメントを頂いた方から別表4で登場する社外流...
-
2021年12月19日
クイックに理解する「議事録の取り方」
コンサル業界はもちろんのこと、事業会社でも新人や若手の仕事として任されることの多い議事録作成。考える作業というよりは議論の内容を書き留...
-
2022年03月13日
クイックに理解する「各種税金の勘定科目」
企業が営む事業において、数多くの課税、税金の支払いが発生しますが、会計上では税金に関する科目は主に2つ、「租税公課」と「法人税・住民税...
-
2021年12月26日
クイックに理解する「改正電子帳簿保存法」
今やカウントダウンに入った改正電子帳簿保存法の適用について、興味深いネット記事があり、その中で以下の件がありました。 そもそも相手から...
-
2021年11月14日
アメーバ経営から考える管理会計の神髄
『もっと管理会計を高度化したい。お知恵をお借りできませんか?』 前職で某自動車メーカーの大型プロジェクトに関与していた際、クライアント...
-
2021年10月11日
気候変動に対峙する会計と監査の今後
昨今の気候変動による壊滅的な影響を防ぐために、世界の温室効果ガスの排出量を削減しようという世界的な潮流に関連する会計と会計監査の現状、...
-
2021年11月21日
クイックに理解する「別表5-1の検算」
クイックに理解する「法人税の別表5-1」の続編として、今回は検算についてまとめてみたいと思います。 まずは、別表5-1の申告用紙を見て...
-
2021年08月22日
クイックに理解する「監査報酬の算定」
書店に「決算・監査コスト」に関する書籍が並ぶ時代になりました。現状、監査報酬が年々上昇する環境下にあり、高止まりする監査報酬を理由とす...
-
2021年08月02日
市場規模指標「TAM/SAM/SOM」
新規事業や資金調達の際、最も骨を折る作業は、売り込むビジネスアイデアが経済的に実現可能であり、資金提供者や投資家に『このビジネスは資金...
-
2021年07月26日
米国でのデュアル・クラス・ストラクチャーIPO
デュアル・クラス・ストラクチャー(厳密にはDual Class Stock structure )、種類株式の1つですが、アメリカに上...
-
2021年07月04日
中国企業の米国上場スキーム
2021年6月30日(水)、中国の配車アプリ最大手の滴滴出行(ディディ)がニューヨーク証券取引所に上場しました。上場初日の米国預託証券...
-
2021年06月07日
クイックに理解する「SPACのガバナンスイシュー」
前回4/18に投稿した”クイックに理解する「SPAC IPO」”は、たくさんのアクセスを頂き、多くの方に読んで頂きました。SPACはそ...
-
2021年09月18日
税理士法30条、第33条の2「書面添付制度」有用事例集のデータベース共有
独立して税理士業務を行うにあたり、「積極的に取り組んでいこう」と決めたことの1つに、税理士法30条、第33条の2にある「書面添付制度」...
-
2021年08月28日
速攻理解「交際費と会議費の実務運用」
現在、中小零細企業の税務顧問としても、スモールビジネスもサポートさせていただいていますが、その中でも質問が多いのが飲食を伴う経費に関す...
-
2021年05月29日
こそっとインプットする「銀行利息の源泉所得税」
『銀行の預金利息について、税金部分はどう処理すればいいですか?』 この質問を受けたとすると、皆さんならどのようにお答えになりますか。恐...
-
2021年05月23日
こそっとインプットする「損金経理」
損金経理とは 「会計と税務で利益の概念が違う」として、よく以下の算式が紹介されています。 そして、特に違うのは、「費用」と「損金」の考...
-
2021年05月02日
【新収益認識基準】履行義務の識別と進捗度
とある新収益認識基準対応のPJにおいて、財とサービスの提供の両方を伴うビジネススキームに関する履行義務の識別の検討の際、社内でも色々見...
-
2021年04月29日
クイックに理解する「安易な値引きの危険性」
なかなか抜け出せないデフレ下で、最近は新型コロナウイルスの感染拡大に伴う景気の悪化が拍車を掛け、各社販売が低迷し、業績低迷に苦しんでい...
-
2021年04月18日
クイックに理解する「SPAC IPO」
昨今の活況を呈している証券市場、特に世界を牽引する米国市場の話題と言えば、日経新聞等でしきりに「空箱会社」といわれるSPAC(特別買収...
コンテンツ一覧