Accounting
-
2021年04月18日
クイックに理解する「SPAC IPO」
昨今の活況を呈している証券市場、特に世界を牽引する米国市場の話題と言えば、日経新聞等でしきりに「空箱会社」といわれるSPAC(特別買収...
-
2021年02月07日
契約コストと変動対価
現在関与するクライアントにおいて、これまで重要性が乏しく連結対象としていなかった海外子会社の重要性が高まり、当該子会社が採用するIFR...
-
2020年12月30日
中小零細企業こそ外部専門家を活用すべき理由
現在、コロナ禍において多くの企業が業績悪化に頭を抱えていらっしゃいます。盛んに報道されている観光・飲食業界、及び交通インフラ企業はなお...
-
2020年11月07日
資本コストの算定
最近、書店に訪れた時、2冊の資本コストに関する書籍を目にしました。岡 俊子さんの「図解&ストーリー 資本コスト入門(改訂版)」と日本証...
-
2020年10月11日
貸倒損失の重み
9月末まで営業部門の与信管理体制の整備に携わっていました。特定の企業に対し、どこまで信用取引の上限を設定するか、すなわち、販売するだけ...
-
2020年10月07日
クイックに理解する「新収益認識基準」
経理・会計界隈では大賑わいを見せつつも、世間的にはあまり知られていないのが、来年の2021年4月1日以降に開始する事業年度、すなわち来...
-
2020年09月23日
J-SOX担当になった時の対処法
『J-SOX』、一昔前にたくさんの書籍が書店に並んでいましたが、もうすっかり見なくなりました。それもそのはず、導入され早12年が経ちま...
-
2020年08月28日
決算早期化に関するエトセトラ
今手元にKPMGの大先輩である武田 雄治氏が執筆された代表作「経理の仕組みで実現する決算早期化の実務マニュアル」があります。武田氏自身...
-
2020年07月26日
経理部門の明るい未来
今やAIやロボティクス技術のホワイトカラー業務への適用を裏付ける論文として、様々なメディアや論文で引用されている英オックスフォード大学...